○東大手サロンとは
東大手サロンは、東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワーク「東大手の会」が実施する交流企画です。地域や社会の課題解決に取り組む方を話題提供者としてお招きし、お話を聞きながら交流します。
※今回も、ハイブリッド開催
【日 時】2023年11月18日(土)14時~16時 ※開場13時50分
【参加方法】
対面:スペース七番2・3(名古屋市中区錦2-7-7 オリマチ錦 2-A)
https://www.kissa7ban.com/access.html
伏見駅1番より徒歩5分、丸の内駅出口5・6番より徒歩5分
オンライン:Zoomを活用したウェブ会議で実施
※申込者には、ミーティングのURLとパスワードをお送りします
【定 員】対面:15名、オンライン:15名
【参加費】2,000円 ※Peatixで参加費受付
【参加対象】話題に関心のある方ならどなたでも
【話 題】子育てママ支援から見てきた「まちづくり」
【話題提供】松元永己さん(NPO法人あいちかすがいっこ代表理事)
春日井市在住・1男1女の母
「人」と「お金」を心地よく循環させ地域を元気にしていく活動をしています。
天職はまちづくり。
人の支えになることが自分のパワーの源。
特技「どこでも寝れる(動物占いはコアラ)」
下記委員会にも所属
尾張地区家庭教育推進協議会委員
犬山市市民活動促進委員会委員
春日井市市民活動支援センター運営委員会委員
【主なトピック】
・活動を始めたキッカケ
・子育てサークル内での活動から、市内子育てサークルの支援へ
・NPO法人化での役員体制と、中心となるスタッフ達への思い
・企業とのコラボ事業の始め方と続け方
・行政との関係や距離感など
・今後の活動について
【聞き手】齋藤雅治(東大手の会・世話人)
<申込方法> ※下記内容を、参加申込フォームからご連絡ください
所属団体/氏名/電話番号/Email/参加動機・ゲストへの質問
