地域交流センターには、会議や研修、ワークショップの開催など、さまざまな目的に利用できる会議室があります。
前日までに予約ください。
また、ちょっとした話し合いや交流など、予約なしでどなたでも気軽に利用できるオープンスペースや、登録団体が利用できる作業コーナーもあります。
★館内でご利用いただけるフリーWi-Fiがあります。
(館内でHotei_Public_Free_Wi-Fiに接続ください)※認証が必要です。

会議室(9時~21時30分までの時間区分利用となります)

会議室1・2(机ありの例)

会議室3(ロの字形式の例)
区分 | 面積 | 席数 | 利用料金(一般)※1 | |
---|---|---|---|---|
2時間 午前 午後 ※2 |
2時間30分 夜間 ※3 |
|||
会議室1 | 51.84㎡ | 27名 | 320円 | 400円 |
会議室2 | 51.84㎡ | 27名 | 320円 | 400円 |
会議室3 | 32.40㎡ | 18名 | 210円 | 260円 |
(席数は机ありの場合)
※1 営利目的の利用は上記表の4倍となります
※2 午前①9時~11時、午前②11時~13時
午後③13時~15時、午後④15時~17時、午後⑤17時~19時
※3 夜間19時~21時30分
※2、※3 利用時間は、準備および原状回復の時間を含みます。可動間仕切りなどの開閉も時間内に含みます。
会議室の併用について
各室の間仕切りを収納することで、3室及び2室を1つの空間として利用することもできます。(料金は使用したの部屋分となります)
その場合、机ありの席数は84席、机なしの場合は約150席です。
付属設備の利用について
附属設備のページをご確認ください。
会議室の利用について
会議室の利用は「事前予約制」です。
地域交流センター窓口、または電話にてお問い合わせください。
※お電話で承れるのは日程を押さえる仮予約までです。
区分 | 期間 | |
---|---|---|
市民活動団体等 | 利用日の4か月前から(休館日の場合は翌日) ※営利利用の場合は3か月前から |
|
上記以外の者 | 利用日の3ヶ月前から(休館日の場合は翌日) |
作業コーナー(9時から21時まで)

江南市に登録された市民活動団体(まちづくり団体)・区・町内会・老人会・子ども会が利用できます。
開館時間内はご利用できます。(朝9時~夜9時30分)※作業が終わる時間です。
※ご利用できる団体様かの確認がとれない場合は、ご利用いただけない場合があります。
印刷機、コピー機、大型コピー機や裁断機、丁合機、紙折り機もご利用いただけます。活動の促進を応援するコーナーです。
付属設備の名称 | 料金 |
---|---|
印刷機 |
1製版につき50円(紙はご持参ください、販売もしております) |
コピー機 | 白黒(A3判以下)1枚につき10円(紙含む) |
カラー(A3判以下)1枚につき50円(紙含む) | |
大型コピー機 | 1枚につき200円(A0サイズ) |
裁断機 | 無料 |
紙折り機 | 無料 |
丁合機 | 無料 |
オープンスペース

話し合いや交流の場として、どなたでも自由に活用できるフリースペースです。(予約不要)
※飲食も可ですが共有スペースですのできれいにお使いください。
※汚れた場合は、受付までお声がけください。
★館内でご利用いただけるフリーWi-Fiがあります。
(館内でHotei_Public_Free_Wi-Fiに接続ください)
※認証が必要です。