江南市地域交流センター
  • 文字サイズ:
  • 色合い:
ホーム » 各種情報 » 年賀寄付金助成金に関する説明会についてのご案内

年賀寄付金助成金に関する説明会についてのご案内

日本郵便株式会社では寄付金付年賀葉書ならびに寄付金付年賀切手を発行しており、お預かりした寄付金は
社会の発展に大きく貢献することを目的に、全国各地の社会貢献・地域貢献活動を行う多くの団体に
配分しております。
2026年度の配分についても本年9月中旬から11月上旬にかけて公募することを予定しております。

【事業説明について】
・時期・時間:出来るだけご希望に沿うように実施させていただきます。
(土日、夜間の時間帯でも可能です。)
・説明時間 :15分程度~2時間程度まで調整可能です。
(他の助成団体との合同説明会なども歓迎です。)
・対象人数 :5名程度~
・開催手段 :オンライン、オフライン問わず対応可能
オンラインの場合:ZOOM会議等
オフラインの場合:担当者がこちらからお伺いいたします
・費用等  :謝礼金や交通費等は不要です

【当助成事業(年賀寄付金事業)の特徴】
当事業では、活動系のプログラムを始め、施設改修や機器購入、車両購入などの
プログラムもあり、毎年全国各地約100~150団体程度に助成(500万円まで)させていただいております。
公募内容については昨年度のプログラムになりますが、ご参考までに下記URLに詳細を掲載しております。
https://www.post.japanpost.jp/kifu/nenga/applications.html

 



投稿日

カテゴリー:

メニュー

カレンダー
ダウンロード
リーフレット
市民活動団体向け補助・助成事業情報
▼布袋駅東駅前広場利用状況

 布袋駅東駅前広場の一部をイベント等に利用できるスペースとして運用する社会実験を令和5年4月から行っています。現在は試行期間中のため、無料で利用いただけますが、利用できる付帯設備等はなく、また、利用ルールや申込の手続きなどについて、予告なく変更することがありますので、ご不便をおかけ致しますが、あらかじめご了承ください。
 非営利利用の場合は6ヶ月前から、営利利用(団体)の場合は5ヶ月前から、営利利用(単体)の場合は3ヶ月前から可能です。
※ご利用申請は、ご利用日の1ヶ月前までとなり令和7年4月より【月・火・水・金・土・日・祝日】にご利用いただけます。
※センターが休館日の場合はご利用いただけません。毎週木曜日が休館日となりますが祝日の場合、翌日が休館日(利用不可)となります。 詳しくは、センターまでお問い合わせください。

インフォメーション

各種SNS

関連リンク

江南市公式ウェブサイト